30 Apr 2013

Halina AI, Vintage TLR from Hong Kong


60年代の香港製
リコーフレックスIIIb型のコピーのようですが、
クローム部分がピカピカしていて、リコーフレックスよりおもちゃっぽい。
レンズはHalina Anastigmat 3.5/80 という3枚玉。
シャッター速度はバルブと1/25秒、1/50秒、1/100秒の3速ですが、
実質全部1/50秒くらいじゃないのかな~と疑っています
写りは平面的で物足りない感じですが 
使い勝手は非常に良好でデザインもかわいいので
なんとなく手放せずにいます。

Photo taken with
Mamiya C330
Sekor 80mm F2.8
Rollie Digibase CN200 Pro

Little Lambs

Printz Auto/Tri-Lausar 80mm F3.5
Kodak Ektar 100
Mudchute Farm, Dockland

子羊って意外に動きが早くて、二眼レフでは追うのが大変。

28 Apr 2013

Mandarin Couple

Printz Auto (Tri-Lausar 80mm F3.5)
Kodak Ektar 100
Mudchute Farm, Dockland

27 Apr 2013

Cross-River View

Ricoh Auto Half (with faulty meter)
Lomography Redscale XR 50-200




 View from Island Gardens

東ロンドン
アイランド・ガーデンズから望むグリニッジ

26 Apr 2013

Mugi the Cat #15


Printz Auto (Tri-Lausar 80mm F3.5) + Close up lens

Kodak Ektar 100

25 Apr 2013

A Girl and Her Pony

Ricoh Auto Half (with faulty meter)
Lomography Redscale 50-200

Mudchute Farm, Dockland

露出計が壊れていて、オートで撮れないオートハーフです。
シャッタースピード1/125秒で手動で使えるように改造済み。
(そのままだと手動時はSS1/30秒に固定されます。)
改造方法はネット上にたくさん公開されていますが、
元に戻すのも簡単そうなこちらのブログの方法↓を参考にさせていただきました。

View of Greenwich

Printz Auto 
(Japanese TLR with Tri-lausar 80mm F3.5)
Kodak Ektar 100

From Island Gardens, Dockland

アイランドガーデンズよりテムズ河対岸のグリニッジをのぞむ

23 Apr 2013

Mismatched Slippers?

うさぎ型のスリッパみたいですけど本物です。
Mudchute Farm, Dockland

Printz Auto 
(Japanese TLR with Tri-lausar 80mm F3.5)
Kodak Ektar 100

22 Apr 2013

LOMO Lubitel 2


旧ソビエト連合LOMO(レニングラード光学器械連合)製
レンズはT-22 75mm F4.5 (暗い!)
私のルビテル様はバルブが故障しています。
ロモグラフィー社の現行品(ルビテル166+)はファインダー全面でピントあわせが可能だそうですが、
旧ソLOMO製品は真ん中の小さな円の中でしか出来ません。
ファインダーの見え方はビックリするほど気持ち悪いです。軽くてレンズが良いのに残念。

Photo taken with
Mamiya C330
Sekor 80mm F2.8
Rollie Digibase CN200 Pro

このフィルム、最初の数枚は光線引きがひどく悪評どおりでしたが、
光漏れしていないコマは、ほぼ見たまんまのとても自然な色再現でした。(暗部がつぶれやすいかも・・・。)
次回は装填にダークバッグを使ってみますか・・・。うまく使いこなせればお気に入りになりそう。   

21 Apr 2013

Fountain Through a Pinhole

ピンホールで噴水を撮ったらどうなるだろう・・・と思ったのですが結構普通でした。
露光は2秒くらいだったと思います。


Cabot Square, Dockland

DIY Pinhole Camera "Cardboard Hassy"
Fuji Pro 160S

20 Apr 2013

Mugi the Cat #14

二眼レフのシャッター音は猫の眠りさえ妨げません。
怪物みたいな巨大なMamiya C330で、こんなに近くに寄って撮ってもです。
(でも実はファインダーフードを開ける音で起こしてしまうのですが。)


Mamiya Sekor 105mm F3.5
Fujichrome Astia 100F

18 Apr 2013

Lego Block

Lime House, Dockland

高層住宅はタワー・ブロック、またはブロック・オブ・フラッツなどと呼ばれ、多くはカウンシルフラットという
低所得者優先の家賃の安い集合住宅で、ロンドンでは貧困の象徴でした。
最近では高級集合住宅も流行っていて、ちょっと事情が変わってきています。
これは10年ほど前に建てられた高級フラットなのですが
なんだか安っぽい造りで私にはカウンシルフラットと区別がつきません。
カラフルでちょっとレゴブロックみたいなところがかわいいですけど。

Holga 120GCFN Glass Lens
Fuji Pro 400H

17 Apr 2013

Anybody There?

廃業したガレージ(自動車修理工場)。
なぜか犬小屋があって営業中から気になっていました。
でも、犬がいるのをみたことはありません。

Limehouse, Dockland
Holga 120GCFN Glass lens
Fuji Pro400H

16 Apr 2013

Strange Land

段ボールハッシーの写真のつづき。
何がどうなってこんな色になったんでしょう・・・。



Cabot Sq., Dockland

DIY Pinhole Camera "Cardboard Hassy"
Fujicolor Pro 160S

15 Apr 2013

Printz Auto, Japanese TLR from early 60's

 60年代初頭にイギリスの家電量販店DixonsへOEM供給された日本製二眼レフです。
CamerapediaTLR Cameras Website によると、
元カメラは原製作所(元ラスター光機)製のHalma Flex IIbとのこと。
レンズは富岡光学製トリロー 80mm F3.5。

セルフタイマー不動、1/15秒より遅いシャッターは開きっぱなしになる半ジャンクです 
中でどこかのネジだか部品が外れているらしく、動かすとカチャカチャ音がします。
それがどこかにハマったのかシャッターが切れなくなったことがありましたが乱暴に振ったらなおりました。(^^;)
気に入っているのでいつ本気で故障するかと戦々恐々。
昨日はいい天気だったのでこれを下げて散歩に行きましたが、
よりによって橋の上を歩いている時に付属のレンズフードがはずれ
強風にあおられて水の中に落っこちてしまいました。

Mamiya Sekor 80mm F2.8
Rollie Digibase CN200 Pro

 

14 Apr 2013

Her Name is CABBY


 Limehouse Basin, Dockland


船の足元ではクート(枯れ草の中にいる黒い水鳥)がゴミを集めて巣作りしていました。
大きな足でフミフミしていてかわいかったのですが、
写真を撮ったり、じっと見ていたら威嚇されました。ごめんなさい。
ガラスレンズのホルガ、プラスチックに比べて露出オーバーになりやすく感じましたが、
レンズの素材のためなのか、単に個体差なのかわからないところがホルガです。

Holga 120GCFN (Glass Lens)
Fuji Pro 400H
 

12 Apr 2013

An Abandoned Garage

段ボールハッセル・ピンホールカメラの写真があがりました。
うーん、失敗です。(笑)
ピンホール板の外側の段ボールにうがった穴が小さすぎて、
せっかく中判フィルムを使っているのに3cm径のの中しか写っていません。
撮影前から、これは少しケラレるかも、とは思っていましたが、
そんなレベルじゃありませんでした・・・。
645の画面の半分以上は真っ黒なので真四角にトリミングしています。

Limehouse, Dockland
床置き撮影
35mm用にデザインされているのですものね・・・。
やはり勝手に適当にアレンジしてもダメなのですね。
きちんと調べて計算してみたところ、この穴をなんとかしても、
今度はレンズを模して付けてある筒がケラレそうです。
これはいさぎよく諦めて、作り直したほうがよさそうです。
手持ち撮影

こんなこともあろうかと、中のカメラ部分は手持ちの空き缶に
ぴったりサイズにしてあるので、空き缶ピンホールカメラに生まれ変わってもらいましょう。 
ちゃんと645の画面いっぱいに写っていれば、かなりの広角でなかなかよさそうなのです。
ハッセルブラッド型の外箱はオブジェに・・・。
いつになるかわかりませんが、今度は6x6が撮れる段ボールハッシーを作りたい!

DIY Pinhole Camera "Cardboard Hassy"
Fujicolor Pro 160S

11 Apr 2013

Mugi the Cat #13

おしりショット2つ。



AF-S Nikkor 35mm F1.8G DX

10 Apr 2013

Swan Lake

自分でフィルムスキャンをし始めた当初、
スキャナの使い方がよくわからずおまかせスキャンにしていたり、
低い解像度に設定していたり したので、
その頃の写真で気に入っているものをスキャンしなおしています。
そんな中の1枚なので、だいぶ前に撮ったものだし季節も違いますけど・・・。
水と鳥のある景色が、私は無性に好きなのです。
ロンドン中心部にあるセント・ジェームス・パークはたくさんの水鳥で知られており、
いつでもそんな景色に出会える場所です。


St. James's Park
Kodak Ektar 100

Hopefully, No More Freezing Weather

やっと春らしくなってきました。
寒そうな写真も出し納めにしたいところ。

Pret A Manger Trafalgar Square
Nikon E Series Lens 50mm F1.8
Solaris FG Plus 200

9 Apr 2013

Vintage Wall

すてきな駐車場の壁

Poland Street
Auto Yashinon 5cm F2
Fuji C200

Holga 120

Agfa Clackを改造して6x6で撮れるようにしたので
ガラスレンズのホルガは欲しいけど我慢しよう
・・・と思っていたのに結局買ってしまいました。
大好きなブルーグレーのホルガがあるなんて知らなかったのだもの。
日本では「すみれグレー」って呼ばれてるようです。素晴らしい~。
Holga 120GCFN
真ん中の高椅子に載ってるのがそうです。わかりにくいですね。

こちらは愛用の120N。
ピンホールと切り替え可能に改造済み。
どちらもレンズを取り外せるようにしてあるので
両方のボディでレンズ交換して楽しめます。
Holga 120N

例の光漏れロールの3枚目と4枚目。
画面下半分がもやもやと赤いです。

Mamiya Sekor 80mm F2.8
Rollie Digibase CN200 Pro 

8 Apr 2013

Messy London

初めてロンドンに来たロック少女頃は、
ボロボロで薄汚れたような景観に「ロンドンっぽい!」とときめいたものです。
今はこんな景色は普通に「汚いなぁ~」と思うけれど、
新しくきれいになった無個性なショッピング街には馴染めません。


Farrington Lane, Islington

光漏れがちょっといいアクセントになりました。
Nikon E Series Lens 50mm F1.8
Solaris FG Plus 200

7 Apr 2013

The Face on the Wall



Great Sutton Street
Nikon Series E Lens
Solaris FG Plus 200

6 Apr 2013

DIY Cardboard Hassy Pinhole Camera

段ボール製ハッセルブラッド型ピンホールカメラ
Kelly Angood さんというイギリス人アーティストが
テンプレートと作り方の動画をネット上に公開していたのですが、
残念ながら今はもう削除してしまったようです。
彼女の公式サイトはこちら→ http://www.kellyangood.co.uk/
私は1年くらい前に作り始めて、表だけ作ったところで力尽きてしばらく放置。 
公開されていたのは35mm版でしたが、中判にアレンジしてやっと完成。
試写はまだですが、約25mmの超広角で645で撮れる予定。



昨日に引き続きものすごい光漏れですが、これはフィルムの評判通りの結果です
Rollie Digibase CN200 Pro 
オレンジマスクが施されていないカラーネガフィルム
特にパトローネに入っていない中判では光線引きがひどく
最初の数枚は使い物にならない、との悪評どおり
4枚目までと最後の1枚が赤く光が被っていました。
そういうわけで、しばらく光漏れの写真オンパレードになるかもしれません

Mamiya Sekor 80mm F2.8
 

5 Apr 2013

Light Leak

ひゃー、なんでしょコレ!

Is it me or my camera?  Or, even the lab?
Pear Tree Court, Islington

24中、6枚くらいがこのようにパーフォレーションの穴から盛大な光漏れ。
パトローネがきっちり締まっていなかったとか?
現像屋さんの取り扱いミスというのもありえるかも。
光漏れの写真も実はわりと好きなのですが、
カメラが壊れたとは思いたくないのです・・・。

Nikon Series E Lens 50mm F1.8
Solaris FG Plus 200

Mugi the Cat #12

昨日また雪が降りました。例年なら桜吹雪のはずが本当のプチ吹雪。
桜の蕾が、咲かずに凍えて落ちてしまわないだろうかと心配です。

Kodak Ektacolor160

4 Apr 2013

Zappa Mona lisa



ピンホール改造ホルガ(F256相当)
三脚使用・露光約14分
Illford XP Super 400

2 Apr 2013

Royal Exchange Entrance

ロンドン金融街にあるロイヤル・エクスチェンジ(旧王立取引所)の入り口の天井。
建物の中は現在は高級ショッピングモールとなっています。
先日投稿した「22,23,24,25,26」はロイヤル・エクスチェンジのショッピングモールを横から見たところ。)

Bank, City of London

1 Apr 2013

Men at Work


A view from DLR Westferry Station, East End